日記録3杯, 日常, 鬼畜スタンプ化計画

2015年6月11日(木) 緑茶カウント:3杯


betari4

上半身が赤鬼、下半身が畜生の生き物、鬼畜。いつかに作ったオリジナルキャラクターである。この鬼畜のLINEスタンプなるものを己は作ってみようと思う。LINEに全く触れたことのないガラケーユーザーの己が作ってみようと思う。ふと思い立ったので。

ハードルは高い。LINEのガイドラインによると、性的な表現・暴力表現はNGとのことで、裸や武器の所持もどうやら該当するらしい。すると衣類を身につけておらず、金棒を持った生き物など言語道断だろう。そもそも名前が物騒だ。

そのうえ、登録の際にはまず画像を四十個用意しなければならないうえ、審査にかかる時間もなかなかとのこと。四十個描いて審査落ちしたときのことを考えるとやるせない。

だが。話によると金棒を持った鬼のLINEスタンプもあるようなので、とりあえずはまず挑戦してみようと思う。進捗があり次第ここで報告しようじゃないか。

さて、どうなることやら。



未分類1杯, 筋肉少女帯人間椅子, 非日常

筋肉少女帯と人間椅子のコラボレーション・ライブ。ただの対バンではなく、「コラボ」であることを見せ付けられた一夜であった。そして己は全身全霊で遊ぶ大人の姿を見たのである。筋肉少女帯も人間椅子もオーディエンスも、この一夜を全力で楽しんだに違いないのだ。

先攻は人間椅子。人間椅子のアルバムを何枚か聴いているものの、知っているのは「人面瘡」と「針の山」、そして今回人間椅子がカバーした筋肉少女帯の「少年、グリグリメガネを拾う」の三曲のみ。知らない曲の方が多かったが、ゆえに新鮮な気持ちでその格好良さを堪能することが出来た。ギター、ベース、ドラムの三人だけとは思えない重厚さである。楽器一つ一つの音が野太く、キッチリ主張しているように感じられた。

今回聴いた人間椅子の曲の中で若干雰囲気が違うのが、ノブさんの歌う「蜘蛛の糸」。何となく感じる明るさにどこか爽快さを感じるまでも、異質とまではいかない混合具合が面白く感じられた。

「少年、グリグリメガネを拾う」に入る前のMCで、ワジーは「日本の米」をカバーしたかったがストップがかかり、研ちゃんが「グリグリメガネがいいんじゃない?」と言ったことで、『満場一致で』グリグリメガネをカバーすることになったという話が。

そして人間椅子の「グリグリメガネ」の後のMCでは、「研ちゃんの歌うところに重大な振りがあるようですね」とワジーがオーディエンスの手振りを真似し、「ビジュアル系バンドになった気持ちになりました」と感想を。これを聞いて己は結構驚いた。グリグリメガネの振りは単に手を上げ下げするだけで、さほど凝ったものではないので普通だと思っていたが、人間椅子のオーディエンスは手を振ったりしないのか? と。そこでその後、オーディエンスの動きを観察していたのだが、どれが人間椅子ファンでどれが筋少ファンかわからないため真相は藪の中だった。

後攻は筋肉少女帯で、一曲目はサンフランシスコ。このサンフランシスコのジャンプも人間椅子ファンから見たらびっくりなのだろうか…と思いつつ勢いよくジャンプ! やはり楽しい!

この後のMCが長かった。オーケン、筋肉少女帯と人間椅子のファンが集まったこの空間はあまりにもホームすぎる、温かすぎる、でも筋少ってちょっと冷たいところの方が頑張って良いライブするよね、と言って、人為的にアウェーを作ろうとする。おなじみの「日本を印度に!」のコールアンドレスポンスをオーディエンスに促し、正しいレスポンスが返ってきてダメ出し。「日本を印度に!」の後に「ならないよ」「なったよ」などなどをオーディエンスに言わせ、声が揃わなくなったところで「やっぱりホームが良い! じゃあ人様の曲で心を一つにしようじゃないの!」と、期待の一曲・ダイナマイトに!

ダイナマイトでは背後の照明が紅白に点滅し、それが何か、パチンコっぽいなぁ、とパチンコをやったことがないのに思ったのが印象に残っている。オーケンの声の調子はすこぶる良いようで、シャウトも気合が入っていて嬉しかった。いやあ、格好良いなぁ!

「日本を印度に!」「ならないよ!」ではなく、御馴染みのコールアンドレスポンスで「日本印度化計画」をやった後、何とまさかの、新曲「混ぜるな危険」を初披露! おおおおおーーー!! 今日披露してくれるとは思わなかっただけに興奮した。嬉しい! 曲は「アニメソング」を意識して作ったように感じられ、作曲はおいちゃんかな? という印象。歌詞は聴き取れなかったが、「○○なら出会うな!」と言っていたように聴こえた。聴き返せないのがもどかしい。早くCDを入手したい。

労働讃歌で楽器を手放してラップをする筋少メンバーの姿が人間椅子ファンの目にはどのように映ったか気になるところである。その後はダメ人間、イワンのばかで筋少パートは終了。さて、次は何が来るかな。

何が来るかと待ち構えたが、まさかブラック菩薩が現れるとは思わなかった。橘高さんと内田さんによる、ブラックサバスのカバーバンド。橘高さんは平たい木の板で出来た十字架を掲げ、内田さんはつけ髭をして登場。しかし今回のライブで、まさかこの二人だけで終わるはずが無い。もちろん人間椅子のメンバーも登場! 五人揃って「Iron Man」を演奏した! ボーカルは橘高さんである!

曲中、橘高さんは紐の先にこうもりのぬいぐるみをくくりつけたものをぶんぶん振り回し、ワジーに噛ませ、ノリにノリまくっていた。今日の橘高さんは大量のピックをばら撒き、さらに紙吹雪もばら撒き、ギターを振り回しこうもりのぬいぐるみを振り回し、ワジーの隣でピョンピョン飛び跳ねながらギターを弾きと大活躍だった。もしかしたらこの会場で誰よりも楽しんでいたのは橘高さんだったのかもしれない。

そのあまりのノリノリぶりを袖から観ていたオーケン。人がはしゃいでいる姿を観たせいでかえって冷静になってしまったらしいが、人間椅子からのリクエストで人間椅子の演奏で「日本の米」を熱唱! この歌は歌い飽きているので二十年近く心を込めて歌っていなかったけど、今日は心をこめて歌いますと宣言し、曲中両手の指でハートマークを作ってそれを自身の胸から飛ばしていた。あざとかった。

次に来たのは「君は千手観音」で、これがもう聴きたくて聴きたくて! 一時期こればかりをリピートしまくっていたことがあったくらい好きな曲である。しかしどうしてそんなに好きなのかはわからない。生で聴けて感無量である。

「君は千手観音」の後、舞台が暗転し、ステージは研ちゃんと内田さんの二人だけに。暗闇の中、下から緑のライトで顔を照らされる研ちゃん。何だろう…と待っていると、ぬばあと血糊を吐く! 怖い!!!! そして内田さんも何か口に含んでいるようだが…吐かない。すると内田さん、ナプキンを取り出し、それをわざわざ襟から垂らし…ぬばあ! 用意周到! 怖い!

ちなみにこの血糊、なかなかべたべたするらしく、研ちゃんも内田さんも拭き取るのに苦労していた。内田さんはベースにつかないように血糊を吐いたようだが結局ついてしまい、メンバーは心配してベースの周りに集まる場面も。研ちゃんが「俺のは二束三文のベースだからいいけど…」と特に心配そうだった。

そこでおいちゃん、近付いてベースを覗き込んだ後、自分の持ち場に戻りながら満面の笑みで「思い出になるよ!」と言い放ったのが格好良かった。確かに思い出にはなる!!

血糊を吐くパフォーマンスをしたということは…そう、kissのカバーで「Detroit Rock City」! 筋肉少女帯と人間椅子の共通項として選ばれたそうである。この後で、「これがもうちょっと前の年代だったらビートルズをカバーしていたのかな」「俺達がスタンドバイミー…全然合わない!」という会話が為された。うん、スタンドバイミーは…合わないな…。

地獄のアロハの通常版が演奏されたときは、せっかくのライブなのにもったいない…と思ったが、これはアンコールの布石だったと後になって気付くことに。本編最後では「りんごの泪」と「釈迦」がサポートメンバーを含めた全員で演奏され、そのド迫力たるや凄まじいものだった。あと「りんごの泪」で若干手持ち無沙汰になっているオーケンを観察するのは面白かった。

ところで、「四半世紀」でセルフカバーしてからというもの、釈迦の後半の歌詞がライブの度に不安定なので注目しているのだが、今回は「割れた娘の頭から飛び出る電波が 月の光浴びてアンテナが錆びる」になっていた。レアである。

アンコールではメンバーがアロハシャツを着て首にはレイ、という完全なハワイアンな姿で登場! キーボードの奥にいるためよく見えなかったが、エディもレイをつけていた。そして地獄のアロハ・Heavenly Version! 最後はオーケンが嫌だ嫌だ絶対しないと言っていたが、全員で手を繋いでお辞儀をして綺麗に締めくくりとなった。

約三時間のお祭りである。通して観ると人間椅子は硬派なハードロックで、筋肉少女帯は豪華なエンターテイメントといった印象だ。同じアングラサブカル系でも表現の仕方が違うのが面白い。そしてその両者が交わることで、怪しさの中から溢れ出る多幸感が心地良く、まさに「地獄のアロハ」という一曲に筋肉少女帯人間椅子が集約されていることを感じさせられた。

最後にセットリストを。人間椅子のセットリストは人間椅子スタッフのTwitterより転載。

【第一部:人間椅子】
新調きゅらきゅきゅ節
地獄への招待状

少年、グリグリメガネを拾う

なまはげ
死神の饗宴
相克の家

蜘蛛の糸
人面瘡
針の山

【第二部:筋肉少女帯】
サンフランシスコ
ダイナマイト

日本印度化計画
混ぜるな危険(新曲!)
労働讃歌

踊るダメ人間
イワンのばか

【第三部:コラボレーション】
Iron Man(Black Sabbath)/橘高ボーカル・内田・和嶋・鈴木・ノブ
日本の米/大槻ボーカル・和嶋・鈴木・ノブ
君は千手観音/大槻ボーカル・本城・和嶋・鈴木・ノブ
Detroit Rock City(kiss)/鈴木(血糊)ボーカル・内田(血糊)・本城・橘高・和嶋・ノブ
地獄のアロハ/筋肉少女帯人間椅子・エディ
りんごの泪/全員
釈迦/全員

~アンコール~

地獄のアロハ(Heavenly Version)/筋肉少女帯人間椅子・エディ



日記録4杯, 日常

2015年6月6日(土) 緑茶カウント:4杯


150606_2139

何て美しい瓶だろう! 買ってしまった。買ってしまった。いや、そこまで高いものではなく、充分手の届く範囲の金額であるので、買おうと思えばいつでも買えたのだが。ただ初めてこれを目にし、同時に目を奪われた数年前から、何となく、何となく買わないでいたのである。それはもしかしたら手中に収めてしまうことが惜しく感じられたからかもしれない。遠くから憧れの眼差しを向けることを楽しんでいたのかもしれない。

しかしついに買ってしまった。きっかけは無い。ただ買ってしまった。買ってしまった。そして手中に収めて思う。何と美しい瓶だろう! 全てが己の好みのど真ん中で、いくら眺めても飽きない美しさ。惚れ惚れする。店の棚に置かれていたときはうっすらと埃を被っていたが、それを払いのけ、薄布で軽く拭うとまたきらめきが増し、己の心を満足させる。綺麗だなぁ。

味わうのは、もう少し後で。



日記録4杯, 日常

2015年6月1日(月) 緑茶カウント:4杯

今日はとても悲しい夢を見たので、朝からずっとしみじみ噛み締めていた。それは多くが虚構で構成されているものの、現実に由来した虚構であり、たった一箇所、過去にあった現実が混ざっているもので、夢の中ではそれが実際のことのように感じられ、起きてしばらくも夢を引きずっていたが、ふと現実との大きな乖離に気付くのであった。

自分は自分のことを話した方が良かったのだろうか、と今までほとんど考えることのなかったことを悩むきっかけの夢。そして今からでも話すべきなのだろうかと思う夢。しかし別に、言う必要も無かろうと以前と同じく思う自分も変わらずいるのである。

今も若干、舌に残った後味を噛み締めている。



日記録2杯, 日常

2015年5月27日(水) 緑茶カウント:2杯

ついに初めて口をつけたのだ。ハイボールなる飲料に。

元来、興味の無いもの、自分には関係の無いものを記憶するのが苦手な性質で、ゆえに飲酒を始めて今年で九年目になり、酒が大好きで居酒屋にもそこそこ行き、友人達がそれを呑む姿を目にしているにも関わらず、つい先日まで己は「ハイボール」がいかなる飲料か全く把握していなかったのである。知っていることは一つ。酒であることだけ。何で出来ているか? それは知らない。

今ならわかる。ウイスキーと氷と炭酸水、場合によってレモンなどである。そして今なら味もわかる。何故なら口にしたからである。

ハイボールを呑まないくせに我が家にはウイスキーがあった。それを持て余していた。買ってはみたもののいまいち好みではないなぁと思っていた。それを人に何とはなしに伝えたところ、ハイボールにすると良いとアドバイスを受け、ハイボールの材料の一つを知った。なるほど。あれはウイスキーで出来ているのか。しかしここまではそれを知っただけのこと。さして興味は湧かずさあ拵えようという気も無い。

そんなある日。友人が「これをあげよう」と言っていきなり一つの缶をくれた。ハイボールと書かれている。つまりハイボールの缶である。「もらったんだけど、これあんま美味しくなかった!」ほがらかに言い放つ友人。己の手には美味しくないハイボールの缶が一つ。

これを初めてのハイボールとして良いのだろうか? しかし呑まないで放置するのも忍びない、ということで最初の一杯を作ってみることを決め、インターネットでレシピを調べて氷とレモンと炭酸水を買い、ついに初めて口をつけたらスッキリしていて呑みやすく、気付いたら持て余していた瓶が空になったのである。

そんなわけで制定されたハイボール記念日。およそ二週間ほど前か。だが未だにあの不味い美味しくないハイボールの缶は冷蔵庫の中にあり、これをいつ呑むか悩んでいるのである。どっとはらい。