未分類2杯, 筋肉少女帯, 非日常

2020年10月18日(日) 緑茶カウント:2杯

泣くかな、と思ったけど意外と泣かんかった。
ただ、やっと戻ってきたという感慨ばかりあった。

毎年恒例の十二月二十三日のライブを最後に、十ヶ月ぶりの筋少。一時期はね、筋少を観たいという欲求を自覚することが辛くって数ヶ月ほど筋少を聴くことができないでいた。絶対に満たされることのない欲求に渇望し、焦がれることがしんどかったんだ。

そして十ヶ月ぶりに、全身で筋少を浴びた。

消毒と検温とマスクが必須で、声も発することができない。物販もないし、終演後ビールを片手にふわふわ余韻に浸ることもできない。
でもそんなことなんか、全くどうでもいいって思えるほど素晴らしいライブだったんだ。

コールアンドレスポンスの代わりに、「問うならば」のリズムに合わせて手拍子をして、日本印度化計画で橘高さんは客席へと投げる代わりにピックシャワーを頭上にばらまき、それはまるで紙吹雪のように美しくて華やかで、オーディエンスの声援を補うメンバーのコーラスはいつも以上に野太くて、本当に、格好良かった。

この日己は二階席からステージを見下ろしていて、ずっと頭上にあるはずのミラーボールが目の高さよりもやや下にあって、煌めく美しい光線がくるくると会場を色とりどりに染め上げて、あぁ、そういえばこんなにキラキラしたもの、しばらく見てなかったなぁなんて思ったんだ。

電車の乗り換えすら久しぶりで、乗り換えという感覚が己の中から抜け落ちていたために乗り慣れていたはずの路線でうっかり逆方向に乗ったり乗り過ごしそうになったりして、あわあわしながら会場に向かった。そして自らの座席に着いて、今まで一度も袖を通していなかった特攻服シャツを着て、通販で買った物販のタンバリンを持って、口中がカラカラに乾くのを感じながらひたすら開演の時を待ったんだ。

一曲目の「孤島の鬼」が始まった瞬間の、胸がいっぱいになる感覚。ずっと聴きたかった、六人の演奏。筋肉少女帯という六人のメンバーによる化学反応を己はずっと欲していた。この六人により描かれる色彩を、ずっとずっと観たかった。

「枕投げ営業」が始まった瞬間タンバリンを異様に振りまくってしまったのはまさかこの大好きな曲を今日この日に聴けるとは思っていなかったからで。だってあまりにも大好きでたまらなくて、嬉しくて泣きそうになった。「ゾンビリバー」のイントロが流れて血液が沸騰し、気付いたら腕を振り上げていた。この怒涛の、濁流のような音に飲まれたいとずっとずっと思っていた。

本編ラストの「ディオネア・フューチャー」で心がぐらぐらして、この曲を本編最後に持ってきてくれることが嬉しくて。コロナ禍の今は、コロナ禍前と比べれば来世みたいなもんだなぁと思って、でもまた会えて。いつか会えなくなる日が訪れることが怖くて、だけど何とかその日を乗り越えられるように一つ一つのライブを噛みしめようと改めて思わされて。だってこの日この場にいられるのは、ただただ運が良いだけだから。たまたま東京に住んでたっていう、それだけ。もしこのライブが新幹線や飛行機の距離で開催されたなら、きっと自分は行く決心を持てなかっただろう。そして同じように思って申込みをしなかった人が必ずいるはずなのだ。

アンコール一曲目で歌われる「喝采よ!喝采よ!」がいつになく染みて。オーケンの生き方が感じられた気がして、あぁ、やっぱりこの人はステージで生きる人なんだ、と改めて。最後のサンフランシスコでは、この半年、いやそれ以上ぶりに大きく地を蹴って、足首がぐにゃぐにゃになったらどうしようって思ったものの何とか着地できたんだ。

デビュー三十二年目の筋肉少女帯。コロナ禍の中でのコールアンドレスポンスも声援もないライブを、オーケンは誰よりも危惧していただろうと思われる。しかし三十二年目にして初めての異常事態を楽しむ気概で臨み、この状況を利用してより面白い空間を作り上げようとする姿が本当にプロフェッショナルで、頼もしくて、ありがたくて、嬉しかった。

いつかまたもみくちゃになりながら大声を上げられる日が来るまで。手洗い除菌マスク、健康的な食事と睡眠に努めて、大好きな筋少に迷惑をかけないように。そしてまた大好きな筋少を観られるように。日々を生きて行こうと思った。あぁ、この日を迎えられて奇跡のように思う。そして努力次第でこれはまた、スタンダードになってくれるんだ。

よし。頑張るぞ!

未分類

■7月31日20時「お誕生日おめでとうございます♪~」の方へ

ありがとうございます! 楽しく健やかな一年にしていきたいです。メッセージをくださったあなたにも幸あれ!



未分類0杯, 平沢進

まるでね、全人類が絶滅した後、廃墟となったコンサートホールで朗々と歌うように見えたんだ。

新型コロナウイルスの影響で延期されたものの、結局実施は難しい判断になり、代わりに無観客ライブ配信が発表されたヒラサワのライブを自宅からストリーミングで見つめると、彼は誰一人いないNHKホールで、三百六十度カメラを振り回しながら高らかに歌っていたのであった。

最後にヒラサワのライブを観たのは三月十四日。以来、ずっと自分はヒラサワの歌を聴いていなかった。この状況と心情にぴったりな歌手を己は知っていて、彼の歌でないと救われない日々が続いていたゆえに。だから三ヶ月ぶりだったんだ。ヒラサワの歌を聴いたのは。

そして、やっぱり好きだなぁと思ったし、何て楽しい大人なのだろうと思ったよ。

声はね。だんだん、出にくくなっているなぁと当人の苦悩が感じられるようで。とはいえもしヒラサワ以上に歌える青年が現れたとて、己が聴きたいのはヒラサワの歌声に他ならなく、代替の存在はありえない。年齢を重ねていくことに寂しさを感じつつ共に前に進んでいきたい、そのように感じている。そのうえで、観客を楽しませるための仕掛けに余念がないヒラサワのサービス精神が大好きで、だからこそ笑わせてもらったのさ。随所に挟み込まれる観客席でのヒラサワと会人の様子や、チェーンソーではじまりの幕をぶった切る猟奇的なヒラサワに。

あぁ、楽しかったし嬉しかった。そのうえでやはり、生の声を聴きたい。
その渇望を抱きつつ、今日の日に感謝しながら一日を終える。大好きな「庭師KING」「Switched-on Lotus」を聴けて嬉しかったと。そしてその二曲を、前回のライブで、生きている間に、生身で聴けたことを誇りに思うと。

せっかくNHKホールでやるんだったら核P初期曲も聴きたかったんだぜ、なんてのは野暮の野暮。とはいえやはり、いつかのその日が来ることを、十年後二十年後と待ち続けるのである。仮に彼が、チェーンソーを持つ体力を失ったとしても。



未分類

■5月24日23時「可愛いお花なんですね。見せて~」の方へ

白くて可憐な花ですよね! ずーっとずーっと待っていたこともあって、咲いてくれてすごく嬉しかったです!

■5月24日23時「ディオネアの花初めて見ました!あんなに~」の方へ

自分も日々伸びる花茎を眺めながら、「いつまで伸びるんだ……? いつまで伸びるんだ……?」と恐々していました。思った以上に伸びました。(笑)
早くライブ会場で咲きたいですねぇ。そのときはあの花茎を模すように、ぐーっと背伸びしてやりますよ!

■5月25日0時「開花おめでとうございます!本当に~」の方へ

己は子供の頃にディオネアを育てたことがあったのですが、品種が違うのか茎の長さも花のつき方も全然違って驚きました。綺麗で美しいですよねぇ。

■5月25日13時「こんにちは。以前お邪魔していた者です。つい懐かしくなって~」の方へ

ようこそいらっしゃいました! 優しい言葉をかけていただきありがとうございます。まだまだ油断ならない状況が続き、なかなか晴れ晴れとした気持ちを得づらいですが、できるだけ穏やかに過ごせるよう、祈っております。無理をせず休みながら一歩一歩進んでいきましょう、お互いに。



未分類

■4月18日10時「こんにちは。いつも楽しく拝読しています。コロナや~」の方へ

ありがとうございます!! あたたかいお言葉をいただき嬉しいです。そうですね、ゆっくりゆっくり待っていくのが良いですね。あと余談についてはちょうど自分も中身のポストカードを見たときに全く同じことを思ったのでシンクロに驚きました。(笑)「もしかして……?」と。とりあえずレターパックも大事にとっておこうと思います。(笑)


他にもたくさんの拍手ありがとうございました。一部、しんどくてお返事できなかったものもありますがご容赦ください。ごめんね!