日記録1杯, 日常,

2014年12月13日(土) 緑茶カウント:1杯

傾けた醤油は傾けすぎた醤油であり、己は「しまった」と思いつつ、もうどうにもならない。とりあえず目の前の挽肉と微塵切りの野菜をこねて混ぜて、スプーンで一すくいしたものをラップでくるみ、電子レンジにかけて加熱の後に味見をし、「うわあ辛い」と呟いて悲嘆にくれたのだ。それはほぼ醤油の味の肉だった。

餃子会。各々の家の餃子を作って持ち寄りましょうという会合の当日、我が家で作っていた我が家の味の餃子は、うっかり醤油を入れすぎたがためにただの醤油味の肉と成り果てた。大量の醤油味の肉。これをどうする? いくら味が濃すぎるとはいえ捨てるにはもったいなく、今より一から材料を揃えて作り直していては餃子会まで間に合わない。とはいえこのまま包んでしまうのは暴挙に余りある。どうすれば良い?

どうもこうも無い。己は近所のスーパーまでダッシュをして挽肉と餃子の皮を買い足した。味が濃くなってしまったなら薄めるしか他に無い。結果、当初の予定の倍の量の餡が出来た。もう死に物狂いで包むしかない。ひたすらひたすら餃子を包みまくった。

苦し紛れの末に出来た餃子だったが、肉を増やしたことにより「肉がたっぷりで美味い」という評価を得て、これこそ災い転じて何とやらだなと思いつつ、どうせなら本当の我が家の味を味わってもらいたかったなと思いつつ、ほっと一息ついたのであった。とはいえ楽しい会合であった。普段家で餃子を食べる場合、そうそう多種類のものを食べることなぞ無いが、本日は野菜餃子、肉餃子、スタンダード、洋風、水餃子、餃子もどきなど、いろいろな味を楽しめた。おかげで酒も進む進む。よって己は今とても良い気分であり、良い気分を味わいながら酔い覚ましに緑茶を飲んでいるのである。

あぁ、美味し。



日記録2杯, 日常

2014年12月9日(火) 緑茶カウント:2杯

日記の書き方を忘れてしまったように感じるのは、日常を拾う感度が弱まっているせいかもしれない、というほど、大したことは書いちゃあいなかったが、今日一日何があっただろう、何を考えただろうと思い返すも、あまり出て来ないのが不思議だ。

とりあえず今日はお茶を二杯飲んだ。甘くて苦くて爽やかで美味しい。明日は筋トレを再開したい。それと、ヒラサワのライブDVDを新しく購入したもののまだ封を開けられていないので、これも観たい。ただ、今はひたすら筋少だけを聞き続けたい気持ちもある。

あぁ、こういう風に書いていたんだったかな。



日記録2杯, 日常, 非日常

2014年12月7日(日) 緑茶カウント:2杯

一区切り、ついたのだろうか。

お骨を母の生まれ故郷に運んだ。五十日祭には子供の頃、母とよく遊んだという従兄弟や親戚の方々が集まってくれた。母に似ている、似ているとよく言われた。かと思えば父に似ている、似ているとも言われた。そりゃあそうか。だが当人らに自覚は無く、不思議な心持になる。

忌明けもへったくれも無いほど、己は通常通り生活をしていた。よってここから何か生活が変わるわけでは無い。きっとこれからも思いを馳せるだろうし、悲しみを噛み締めることもあるだろう。だが、ここを区切りとして、何か生活を変えてみようかという思いもある。

とりあえず今日と明日はゆっくり過ごそう。



日記録0杯, 日常

2014年12月1日(月) 緑茶カウント:0杯

一ヶ月経った。まだいまいち現実感が無いが、少しずつ慣れてきているのを感じている。ただ、ふとした折に喪失を感じては泣きそうな気持ちになる。

この一ヶ月、筋少とオーケンに大いに助けられた。葬儀から十日ほど経った頃、机の中を整理していたらすっかり忘れていた筋肉少女帯のライブチケットが出てきた。チケットを見たとき「あぁ、そういえば、買っていたんだなぁ…」と、まるで他人の持ち物を見つけたような、他人事のような気持ちになったが、行ってみたら楽しめた。鬱々としていたのに楽しめた。びっくりした。

十二月の筋肉少女帯のライブチケットを発券したらこれまでに見たことのない番号だった。そしてまた、応募したことすら記憶の外に追い出してしまっていたのに、筋肉少女帯の握手会当選券が届いて、涙が出そうになった。十年間聴き続けた音楽を演奏する人々と握手をし、会話を交わすことが出来た。涙が出た。その五日後に、電車のサインお渡し会に行ったら、何と電車のメンバーと、オーケンと握手して会話をすることが出来た。一週間のうちに、二回も。

まるで神様が慰めてくれているようだ、と思った。ほらほら、あんたの大好きなものだよ大好物だよ! と咽喉にスプーンを押し込まれているようで。無論それは己の主観であり、全てはただの偶然なのだが、確実に己は励まされたのだ。

ただ、それら全ての幸運が無くても良かったので、どうか、と思う気持ちもあり、悲しみを感じつつ、悲しみに慣れながら生きている。



未分類0杯, インストアイベント, 電車, 非日常

141128_1945

タワーレコード渋谷店で開催された、電車のサインお渡し会に行ってきた。電車の新譜を対象店舗で購入するとイベント参加券がもらえるが、観覧自体は誰でも自由に出来て、整理番号も特になく、ゆる~い雰囲気だった。自分は十一月の中旬に電車のCDを購入したため、まさか参加券が手に入るとは思っていなかったが、イベント当日も参加券は配布されているようだった。

タワーレコードの入り口正面のモニターには電車のイベント告知がドーンとなされていて、おじさん四人がちょこんとベンチに並んで座っている姿が大映しになっているのは妙に味わい深い。イベントスペースに入ると既に人が並んでいたので、自分は左端の前から三列目あたりに立った。店内には電車の新譜「そうだ、電車聞こう」がエンドレスで流れている。電車の音楽をこうして外で聴くのは何だか不思議な感じだ。

イベント開始前には壇上に椅子が用意されていたが、開始直前に椅子が回収され、マイクが調節された。これはもしかして背の高い椅子を用意してくれるのだろうか、後ろの観客にも見えるように気を遣ってくれるなんてありがたいなぁと思っていたら、何と! 代わりの椅子は用意されないまま電車のメンバーが入場! ずっと立ったままでトークライブを行ってくれた。これはありがたい。おかげでメンバー全員の姿をしっかり観ることが出来た。サービス精神に感謝である。

そうそう、三人と書いたが、今回残念なことにポンプさんはのっぴきならない事情で来られなくなってしまったそうだ。よってメンバーは大槻ケンヂ、石塚BERA伯広、佐藤研二の三人。立ち位置は上手からベラさん、オーケン、サトケンさんの順である。開始直後もオーケンから「ポンプさんはのっぴきならない事情で来られなくなりましたが、脱線したわけではありません」とフォローが入った。なるほど、電車の場合脱退ではなく脱線になるのか…。

トークライブでは、電車の結成に至る経緯や名前の変遷について。ちょうどオーケンがソロ活動をしていた頃に電車が結成されたが、当時は「大槻ケンヂと野球」だったが、いつの間にか「電車」になっていたそうだ。何故「野球」が「電車」になってしまったのかと言うと、ベラさん曰く、ポンプさんが間違えてそのままになってしまったとのことだ。

しかし! サトケンさんからここで歴史の修正が入る。間違えたのはポンプさんではなくサトケンさんで、何故かサトケンさんがいつからか「野球」を「電車」と思いこんでしまい、「すごく電車感が出てるよ!」などと何度も言ってしまったため、他のメンバーが指摘出来なくなってしまい、そのまま「電車」で定着してしまったのではないか、ということだった。そうなのか。バンド名とはこんな調子で決まってしまうこともあるのか…。

そういえば自分の位置からは見えなかったのだが、開始早々オーケンが何かを倒すか落とすかして、「やると思ったんだよね~」と言いながら回収していたが、あれは何だったのだろう。進行表か歌詞カードだろうか。

面白かったのが電車復活の経緯。ベラさんとポンプさんはイベント「ベラポンプアワー」でたびたび電車の曲をやっていて、ベラさんは電車を復活させたいと思っていた。そこでオーケンのマネージャーと連絡を取り、電車復活の話を進めたという。そしてオーケンはマネージャーから「電車復活するよ」と聞かされ、当事者にも関わらず「そうなんだ」と思い、レコーディングが始まったとのことである。オーケン、二日で十曲歌わされたそうだ。

これから開催されるツアーの話では、電車のライブではどのように盛り上がれば良いか、椅子は用意するのか立つのか、など。オーケンが冗談で、椅子を前方にだけ用意して、お客さんが変わりばんこで座っていくのはどうだろう、といった話をし、「でもこういうことをしたら馬鹿にしてるって、Twitterが炎上するんだよ」と笑っていた。

そこからだっただろうか? Twitterと携帯電話の話になって、オーケンは自身がガラケー所有者であることを話し、いかに最近のガラケーの機能が削ぎ落とされているか熱弁していた。Twitterも出来ないし自撮り機能も付いていないとのこと。

ここでサトケンさん、「自撮り」を「地鶏」と勘違いし、何故携帯電話にニワトリが…と不思議に思ったそうで、オーケンに「携帯電話が卵を産むの?」なることを言われて突っ込まれていた。ちなみにオーケンサトケンさんがガラケーで、ベラさんはスマートフォンユーザーとのことである。

あとそうだ。過去に行った電車のライブの話で、水木しげるとイベントか何かで共演した、という話もあった。そのイベントには京極夏彦も出ていたという。いったいどんな組み合わせなんだ。

歌詞についてオーケンが、自分で言うのも何だけどこの頃の歌詞はすごく良く出来ていると絶賛していて、ベラさんとポンプさんが嬉しそうにしていたのが印象的だった。そうだよなぁ。自分のバンドの歌詞を作詞者本人が気に入っていたら嬉しいよな。

今後のレコーディングについての話も少しされた。一応、念の為書いておくが、レコーディングをして新譜を作ります、という告知では無い。サトケンさんが、次にレコーディングをするときはオーケンもギターを弾きなよ、ギター大好きでしょと言い、オーケンが断りつつも、どこか嬉しそうで、冗談かもしれないが「じゃあそうしましょう」と答えていたのが微笑ましかった。

ライブは「OUTSIDERS」と「お別れの背景」が演奏された。どちらもとても聴きたかった曲なので嬉しかった。特に「お別れの背景」は筋少以外のオーケンの歌詞で、もしかしたら一番好きかもしれない曲なのだ。いつかのベラポンプアワーで聴けたときも歓喜したが、今日も思わず大喜びしてしまって、ノリノリになって聴いてしまった。

トークライブの後はサインお渡し会で、いったんメンバーが壇上から去っていった。そしてスタッフが現れ、お渡し会用のセッティングを進めていく。壇上に長机と椅子が用意されるのを眺めているとアナウンス。何とびっくり。メンバーと順番に握手が出来て、尚且つサイン色紙を手渡ししてもらえるとのこと。てっきり、サインはスタッフから渡されるものと思っていただけにこれには驚いた。無論心の準備など何もしていない。

たった五日前の日曜日に筋少メンバーと握手して、その直後に電車メンバーと握手。何だこれ。己の人生に何が起こったんだと思わざるを得ない。

面白いのは筋少握手会は金属探知機で身体検査を受け、メンバー一人一人に「剥がし役」が付き、ちょっとでも流れが滞ると肩を押されて次の人に回される厳しさだったのに、電車は剥がす人もおらず、ゆる~く会話をしながら握手をしてサインをもらって、ゆる~く流れていったこと。わりとゆっくりと会話をすることが出来て感無量だった。

まずベラさんと握手をして電車復活の喜びを伝えた。このとき、念願の「お別れの背景」が聴けたうえ、サインお渡し会で握手も出来るとわかり、自分はかなり喜びまくっていたらしく、気付かぬうちに体がルンルンと左右に揺れていたのだが、サトケンさんがニコニコしながら同じリズムで体を揺らしてくれ、そのとき初めて自分が浮かれまくっていたことに気付き、喜びまくりながらサトケンさんと握手をしたのだった。サトケンさん、良い人だなぁ。

サインを渡してくれるのはオーケンで、握手をした手はやはり筋少握手会のときと同じように冷たかった。オーケンにも電車が復活してくれて嬉しいという気持ちを伝え、会話を交わし、サイン色紙を受け取って列から離れた。夢のような気分だった。

サイン色紙を胸に抱え、他の方々が握手をしている姿を眺めた。ゆるやかに握手の列が進行していく様は微笑ましく、歓喜しながら列を離れていく人々の間を、ただCDを買いに来たタワーレコードのお客が通り過ぎていく温度差が面白い。最後の握手が終わった後には壇上で電車メンバーの写真が撮影され、挨拶の後終了。浮かれまくった自分はその足でビックカメラに行き、ハイテンションのままウォークマンの新型とスピーカーを購入して、幸福な気持ちで帰路についたのだった。所有のウォークマンとスピーカーは使い倒した挙句電池は持たなくなるわボリュームコントロールは壊れるわと散々な様子だったので、せっかくなので新しいものに買い替え、ストレスなく大好きな音楽を楽しもうと思ったのである。

ウォークマンには早速、所有の音楽を全部突っ込んだ。またこのウォークマンと付き合いながら、四六時中大好きな音楽を楽しんでいこうと思う。電車復活、嬉しいな。