日記録0杯, 日常

2019年8月18日(日) 緑茶カウント:0杯

久しぶりに貪るように本を読んでいる。半分は使命感で、半分は読みたくて。一時期は疲れ切って本を読む気力すらなかったが、最近はまた本を読めるようになった。今日は「『罪と罰』を読まない」という本を読んだ。ドストエフスキーの「罪と罰」を読んだことのない四人が読まないままに語り合い、断片的なエピソードを元に物語を推理する。己が「罪と罰」を読んだのは中学の頃で、故に記憶はほとんど残っておらず、主人公のラスコーリニコフが金貸しの婆さんを殺害するも開き直るもくよくよする話だったような…………という曖昧な印象しかない。故に未読の四人とほぼ同じ立場で、様々な空想と推測とあからさまなラスコーリニコフへの悪口に笑い転げながら読了した。

そしてポチッと図書館で本の予約。無論タイトルは言うまでもない。

読むことも書くことも続けていきたい。書くことは実生活に必要ながためにここ以外で継続しているが、やはり思ったことをそのままただつらつらと書く場も必要だよなぁ、と思う。そんなことを考えてサイト構造をリニューアルしたのがつい先日。見た目はあまり変わっていないがね。

誰にも依存しない自分だけで楽しめるものを持ち続けたい。その一つがきっとこのサイトだろう。と思うと、たまにはメンテナンスして続けていかないとね。断続的になったとしてもね。



日記録0杯, 日常

2019年8月12日(月) 緑茶カウント:0杯

何故だか知らぬが、我が家には複数のハエトリグモが生息している。何故だか考えてみるとつまり住みやすいということで、住みやすいということは餌となる生き物がいるということで、このように深く考えると嫌な気持ちになるのでなるべく深く考えないようにしながらハエトリグモと共存している。彼らは益虫だ。餌がいようがいまいがとにかく餌を食べてくれるのだ。ありがたい存在である。もっと言うと餌が存在しないでくれればもっとありがたいのだが。

そんなハエトリグモの方々はどうやら水辺が好きらしく、やたらと風呂場や洗面所、台所でその姿を見る。そしてまたそれが絶妙に危ないところで、おいおい水に脚をさらわれてしまうぞとヒヤヒヤしたことも少なくない。

この日もハエトリグモは風呂場にいた。これから風呂掃除をするところである。このままでは洗剤の溶けた水に溺れて死んでしまうことは間違いない。仕方がない、場所を移動してもらうしかなかろう。己は腰をこごめるとちょいちょいと指先を突き出し、ハエトリの君を風呂場の角へと追いやった。そうしてちょいちょいと突けば彼はぴょこんと指の腹に飛ぶ、オーケー。とりあえず風呂場の外に行こうな。

と、立ち上がって踵を返し、風呂場の戸を開けようとした瞬間、彼は大きくダイブした。
運悪くその先には、直径三センチほどの排水溝の穴があった。

あ、と思う間もない。助けようとした彼はすっぽりと真っ暗な闇の中に吸い込まれてしまった。呆然として立ちすくむももうどうにもならない。どうしてこうなった。どうしてこうなった。

風呂場をシャワーで濡らし、洗剤を塗り付け、スポンジでこすり、シャワーで流す。泡の浮いた水が排水溝にくるくると吸い込まれていく。何とも言えない虚しさを感じながら己は彼にとどめを刺し、バスタブに湯を溜めた。外では他のハエトリグモが何も知らずにピョコピョコしていた。



日記録0杯, 日常, 漫画

2019年8月11日(日) 緑茶カウント:0杯

実に心地よい日だった。

銀魂が完結した。銀魂の連載が始まったのは己が高校生の頃で、当時はいつ打ち切りの憂き目にあうかヒヤヒヤし、単行本一巻が発売された日には朝一番に駅の本屋で買ったものだ。すると打ち切りが危惧されていただけに仕入れも少なかったのだろう。各地で銀魂難民が発生していたことを記憶している。

いやこれも、美化された捏造の記憶かもしれないが。とにかく、故に己は銀魂一巻の初版本を大事に所有しているのである。

それから高校を卒業し、浪人し、大学生になり、いつしか毎週読んでいた週刊少年ジャンプと距離が生まれ、気に入った単行本だけを買う日々が続いていた。ある時から銀魂も買わなくなった。しかしたまに読みたくなった。そうして、数年に一度、がっつり十巻ほど買っては読みふけり、また数年後に一気に買う、そんなことを続けていた。

「銀魂」というタイトルを口に出すことすら恥ずかしかったあの時代も遠い。今や銀魂はすっかり認知され、誰もそのタイトルを口にすることに羞恥を感じることはないだろう。それほど世の中に浸透した。そしてついに完結した。だから買ったんだ、数年ぶりに。五十九巻から、最終巻の七十七巻まで一気にまとめて。

晩飯を作り、トイレ掃除をし、部屋にモップをかけ、洗濯をし、風呂に入って食事を終え、クッションに身を沈ませようやくページをめくる。あのとき麦茶か緑茶しか飲んでいなかった高校生は結構な呑兵衛になり、無論傍らにはビールが一本。クーラーの効いた部屋で虫の音を聴きながら風変わりな江戸の世界に没頭する。

そうして今、やっと六十二巻。文字が多いゆえに読み進めるのに時間がかかる。故に長く長くこの世界に浸っていられる。まだ終わった感慨はない。だが、好きなまま最初から最後まで終わりを迎えられるのが嬉しい。

あぁ、今日は心地よい日だ。
四本目のビールを呑みながら、思う。



未分類0杯, 筋肉少女帯, 非日常

たった二週間前に筋少を観たばかりであるにも関わらず今日この日が待ち遠しくてたまらなかったのは、それほど己にとって筋少と言う存在が大きいためだ。本日の会場中野サンプラザは己が初めて筋少のライブを観た場所で、それも再結成ライブで、凍結中に筋少を知った故にまさか生で観られる日が来るとは思っていなかったのにステージで歌う姿を観ることができて、あれから十三年。二十周年三十周年を共に祝い、当たり前のように次があることを期待できることがたまらなく嬉しい。

三十一周年突入を祝う本日はテレビの生中継も入り、ステージも豪華にセットされていた。中央にはソファが置かれ、左右には高台が組み上げられ、ステージの奥には30th Anniversaryを祝う筋少ロゴが描かれた巨大な垂れ幕が飾られ、上手にはもちろんマーシャルの壁が大きな存在感を放っている。上手側の席に着きステージを眺めつつ刻一刻と開演の時が迫りくるのを待つ。あぁ、もうすぐ筋少に会えるんだ。筋少の歌が、演奏が聴けるんだ。携帯電話の電源も落とし、準備は万端。あぁ、ついに始まるぞ。

そして照明が落とされるとステージに煌びやかなメンバーが現れ、サンフランシスコの掛け声と共に己は思いっきり地面を蹴った。

セットリストは定番曲とザ・シサの曲を中心に構成されていて、ソファと高台という普段にはないアイテムが投入されることにより、それぞれの曲でいつもとは違うアクションを観る機会に恵まれ、あっと驚くような新鮮さがあって楽しかった。間奏中楽しげにソファに座り、時にはダイブし、時には寝っ転がりとやりたい放題。おいちゃんに至ってはソファに足を乗せてギターを弾くシーンも。オーケンのリクエストで設置されたソファはメンバーみんなお気に召したらしい。今後も是非ホールのライブで設置してほしいものである。

途中ではオーケンとメンバーが揃ってソファに腰かけてトークをする場面も。オーケンは人との接触を嫌がる印象が強いため予想外であると同時に、あれはかなり珍しい光景だったように思う。今まで見たことないものなぁ。

三十年を振り返る中で今日も凍結中の仲違いがネタにされていたが、こうしてネタにして笑えるようになって良かったなぁ。喧嘩どころかニコニコしながらソファに座ってトークをしているよ。嬉しいなぁ。

仲違いと言えばこの曲が来ないわけがない。ということで久しぶりに演奏された「仲直りのテーマ」でなーなーななーなと拳を振り、「僕の宗教へようこそ」ではスタンドマイクを撫でまわすオーケンの手つきに見惚れ、エディの高らかなオペラの迫力に圧倒される。

で、この流れからの「エニグマ」が最高に格好良かったんだ。真っ赤に染められたステージにレーザーのように交差する無数の照明が妖しく動き回り、ド迫力のドラムが響き渡る。また、エニグマの終わりに一瞬ステージが白く照らされたのだが、魔物の跋扈する異界の時間から急に夜明けが訪れたようで、幻から現実に一気に立ち返ったような不思議な感覚がして面白かった。

アンコールでは高木ブーさんのエピソードを紹介して「元祖高木ブー伝説」「釈迦」が演奏され、これで終わりかと思いきや…………間髪入れず、まさかの「モーレツア太郎」!

思わず、悲鳴が出た。嬉しくて。

しばらくライブで演奏されていなくて、でもこの曲が、特に新人収録バージョンがものすごく好きで、だからずっとずっと切望していたんだ。それを、今日、聴けた。

格好良かった。オーケンの叫びが、シャウトが、駆け上がるようなギターとピアノの音色がたまらなく美しくて、心が震えた。「モーレツア太郎」はデビューアルバム「仏陀L」の一曲目で、再結成後最初のアルバム「新人」でカバーされた象徴的な曲で、だからこそ今日この日の最後を飾るのにこれ以上ふさわしいものはない。狂えばカリスマ、吠えれば天才、死んだら神様。じゃあ、ずっとずっと続けていたら何だろう?

橘高さんがギターを破壊し、マーシャルの壁に投げつける。爆発と共に背後の垂れ幕が落ち、その下に描かれていたのは「31st Anniversary」の文字! オーディエンスが歓声を上げる中、高台の上では内田さんが腹ばいになって倒れたマーシャルを眺め、オーケンがスマホを取り出してその様子を撮ろうとすると橘高さんが写り込もうとし、水を撒き終わったおいちゃんはニコニコと笑っている。興奮と多幸感に包まれながらこの時間が終わることを寂しく思いつつ、この先があることを幸福に思った。

ありがとう、筋少。これからもずっとついて行きます。

ところでまさか山岸凉子の「天人唐草」のあのシーンをライブで再現することになろうとは思わずびっくりした。キエーーーーーーーー!!



日記録0杯, 日常, 筋肉少女帯

2019年6月23日(日) 緑茶カウント:0杯

こはいかなる凶事ぞ。

凶事と言って良いのか知らぬが、このところ想定外のことばかりが己の身に起きて心身の消耗が甚だしく、あー困ったなーと思っていたところで中野ブロードウェイにて開催される筋肉少女帯展。特別グッズに衣装の展示に、筋少ファンにとって楽しくないはずがないイベント。行ってきましたよ日曜の昼間に。わくわくしながら中央線に乗って。

たった二日前にスタートしたと言うのにいくつものグッズが売り切れていて、オーケンの特攻服を模したシャツが無くなっていて残念に思いつつ、サンプルを試着させてもらえばぶかぶかで、あぁ、サイズの合わない服に二万円出すはめにならなかったと思えばこれはこれで行幸だと思いつつ、三十日のライブに合わせてここに来る人も大勢いただろうになぁと思うと、一日二日で目玉のグッズが完売してしまったことが何とも寂しくも感じた。バッチのガチャガチャも空っぽになっていたものなぁ。

同時に、己の愛する筋肉少女帯がこれだけ愛されていることが単純に嬉しく、書き込みができる紙が貼られていたのでサラッと感謝の言葉を書いて店を後にした。店内に流れる筋少の音楽を耳にしながら展示された衣装を眺め、筋少のグッズに囲まれながら筋少を愛する人々と共に同じ空間にいられることは楽しくて、帰りに立ち寄ったメカノでも内田さんによるテクノアレンジの筋少曲が流れていて、ガタンゴトンと電車に揺られながら、あぁ、今日は良い日だったなぁと思った。

そして来週はついにデビュー三十一周年記念のライブである。それも己が初めて筋少を見た思い出の地で。
あぁ、楽しみだ!