日記録2杯, 日常

2019年10月21日(月) 緑茶カウント:2杯

言葉に関してのみ当時の自分は若干大人びていて、故に他の要素もありつつも、クラスメイトと会話をするのが困難になった時期があった。
そう、あれは小学校の高学年から中学にかけて。自分では通常の言葉を使っているつもりであるにも関わらず、クラスメイトからは「ウヲの言葉は難しくてわからない」「わざと難しい言葉を使って馬鹿にしないでほしい」と言われた。そして自分は苦情を申し立てるクラスメイトに対し、この程度の言葉もわからないのかと見下すことでバランスをとろうとした、のかなぁ。

いや、単に純粋に馬鹿にしていたのだろう。
だってそれは、己にとっては難しくもないごく自然な言葉だったから。

しかし、同時に自分はわかりやすい言葉を使う人を尊敬していた。専門用語を使わずに若い人に世界を語れる人に憧れた。その言葉を手に入れたいと思った。果たして今の自分は少しでも手に入れられているだろうか。わからない。わからないから説明しようと思う。どうせ、自分の言葉は誰にも通じないので。

という、誰にも自分の言葉は通じないと思う気持ちが未だに根幹にあるのは困ったものだ。

だから十を説明するために、千の言葉を使う。過剰に説明してしまう。全てを言って、ようやく一部を受け取ってもらえる、その程度の影響力しかないと信じているから言ってしまう。
ところがどうしたことだろう。そうして努力をしたときに限って、己は「過剰」と言う評価を受けるのだ。

難しいなぁ。言うバランス、言わないバランス。己はそろそろ、少しは自分の言葉に自信を持つべきなのだろう。十の言葉が十通じると思うべきなのだろう。十のために千を語ることは慎むべきなのだろう。だが、出来ずにいるんだなぁ。

影響力がないと信じることは、他者への槍を無意識に振りかざすことにも通ずる。どうせ自分の言葉なんて、と思って軽く放った自己肯定感の低い一言が誰かの心臓を突き破ることもありうる。故に自信と責任と言葉の重みを痛感せねばならないと言うのに。

ところがどっこい。今も、根幹では十を伝えるために千を語らなければならないと感じている。いつか、そうだなぁ。どうにかせめて、百に抑えたいと思う。



日記録2杯, 日常

2019年10月15日(火) 緑茶カウント:2杯

そろそろ買い換えようかなぁ、と思っていたんだよ。思い返せばそう、四、五年前から。そう、毎年毎年冬を迎えるたび、さらに言えば冬以外の季節にもこたつを買い換えようと思いつつ、ついぞ実行せずに今日まで過ごしてきたのは、不便はあるものの何となく使えていたからである。

不便は主に三つあった。一つ、狭い。このこたつは秋冬はこたつとして、春夏は布団を取り払いローテーブルとして使っていて、一年三百六十五日ここにノートパソコンを置き、飯を食い、文を書き、絵を描き、本を読み、あらゆることに使用してきた。しかしあらゆることに使うには若干狭く、たまに客人が来た折には皿を乗せきれないこともあり、不便を感じていた。

二つ目、天板がガタガタ。これは己が悪い。確実に悪い。一人暮らしを始めて二年目の秋にこのこたつを買った記憶があるが、大事にしようと思っていたのにかなり雑に扱った。具体的に言えば熱したやかんをそのまま天板に置いた。鍋敷きも敷かずに置いた。何故そんなことをしたのかと言えば熱したやかんを直置きしたら天板がダメージを受けることを知らず、想像もせず、何も考えずにいたからだ。結果、天板はめくれ上がりヒビだらけになってガッタガタになった。そのくせ自分が諸悪の根源のくせに不便だのと罵って申し訳ないと思う。ごめん天板。

三つ目、これが一番重要である。そしてこれは己のせいではない。何かと言うと、温度調整がしづらい。その時のこたつの気分で「最強」か「中」に切り替わるため、気付くとこたつの中が熱くなることがたびたびあり、これは本当に不便だった。だが、熱くなったら電源を切れば良いので持ちこたえてしまった。

そうして不便だ不便だと思いつつこたつを酷使し、十何年目の秋の今日、こたつはついに音を上げた。寒さに震え五月に仕舞ったばかりのこたつ布団と電源を取り出し、よいしょっとセッティングしてスイッチを入れれば、何やら焦げ臭い。当初、布団に何か嫌な臭いでも染みついているのかと思ったが、布団からは洗剤の残り香しかしない。めくれば出汁の焦げるような嫌な臭いは内側からして、明らかに熱源より発せられていることがわかったのである。

そして己は今、電源を切ったこたつにくるまりながら無印良品のオンラインショップを眺めている。寂しいような、良い区切りを迎えたような、何やら不思議な気分である。うん、若干寂しさが勝つかな。

ありがとうこたつ。次が来るまでもうちょいよろしく。



日記録2杯, 日常, 筋肉少女帯

2019年10月9日(水) 緑茶カウント:2杯

筋肉少女帯の新譜「LOVE」の先行配信日が本日の零時。故に己は今までどこの音楽配信サイトにも登録していなかったのに、日付が変わる前に慌てて会員登録を済ませたのさ。

そして眠るまでの短いようで長いひととき。ずっと聴いている筋肉少女帯の初めて聴く曲の数々に、その一つ一つに溺れ、驚嘆し、笑って、じんわりし、あぁ、このバンドに出会えて良かったと心の底から思いながら眠りについたのだった。

食べる時間も惜しい。風呂に入る時間も惜しい。用事を済ませた夜に家に帰宅して、すぐパソコンの前に座りひたすら曲を聴き思いのたけをTwitterに綴る。いや、綴るというよりも呟くか。衝動のまま感動を文字に変換し、興奮を叫び、ひたすら喜んだ。この日は吉祥寺で筋少メンバー全員が集まるライブがあって、行けないことを残念に思っていたが、今日になってみれば今日この日は全ての時間をアルバムに費やすことを望んでいて、ただただひたすら曲に集中できることが幸福でならず、空腹と眠気に襲われながらも長々と満ち足りた時間を過ごした。

歌詞カードがないために「音」にのみ没頭できたのは己にとって稀有な体験だった。普段なら歌詞カードを読みながら聴くが今回は手元にないために一周目は純粋に音に圧倒され、二周目は歌詞を聞き取り物語を読み解くことに集中し、三周目で大まかに全体を覚えながら楽曲を楽しんだ。CDを手にしたらじっくりこの感動をしたためたい。あぁ、「LOVE」というタイトルで最後に「Falling out of love」を持ってくる筋少の素晴らしさったら! だから己はオーケンが大好きなんだ。この視点を持つオーケンがたまらなく好きなんだ。

今宵も良い夢が見られるだろう。そしてきっと明日も、絶対に。
あぁ、筋少に出会えて己は幸せだ。



■筋肉少女帯「LOVE」配信サイト
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/love/1481168616

レコチョク
https://recochoku.jp/album/A2001596574/

mora
https://mora.jp/package/43000016/TKCA-74857/

OTOTOY
https://ototoy.jp/_/default/p/443877?dr=https://cards-frame.twitter.com/i/cards/tfw/v1/uc/1181587301987753989



日記録2杯, 日常

2019年7月1日(月) 緑茶カウント:2杯

しちゃくをしてね。ぜったいにさいずがあわないとわかっていてね。だからかうまいとおもっていたんだがね。きづいたら、がまんできずに、ぽちっと。さいずのあわないふくににまんえんを、だしてしまっていてね。

でもね、じゅうなんねんもね、おーけんがだいすきで、きんしょうがだいすきで、そうしていきてきて、いきるかつりょくをもらってきたならと、おもえてね。だからさ、これはじぶんにひつようなものだったんだ。

だからこれでいいのだ。これでいいのだ。この服が届くことを楽しみに過ごしていこう。そしたらまた筋少ライブがある。麻の着物を受け取った太宰のように季節が来るのを楽しみに生きて行こう。いや自分は太宰のように死を考えちゃあいないんだがね。ただ日々を生きるのに活力は必要なのさ。その活力が筋少なのさ。

まずは二万円をちょいちょいっと工面しよう。まぁ、ちょいとやりくりするかね。



未分類2杯, 水戸華之介, 非日常

笑う、楽しむ、悲しむ、喜ぶ。様々な感情が揺さぶられるライブという非日常の空間では、時には涙という形で感情が爆発することもある。
その「たまに」が訪れるのは、思い返すと水戸さんのライブばかりかもしれない。

暗闇に厳かなパイプオルガンを思わせる音色が流れ、ステージにずらりと現れたのはボーカルグループ「VOJA-tension」の六名と、内田さん、澄ちゃん、元尚さん、澄田啓さん、そして水戸華之介その人。意外な一曲「ふたりは」から始まり、VOJA-tensionとのコラボレーションで生まれた新譜「アサノヒカリ」に収録された曲の数々を披露してくれた。

美しく響く重厚なコーラスを堪能できるようにだろう、肩を揺らしながら落ち着いて聴ける曲が多く、その中で大好きな「私の好きな人」を聴けたことの嬉しさは格別だった。VOJA-tensionはコーラスだけでなくボーカルも担当する。つまり、ずっと水戸さんの歌いどおしではなく、水戸さんの楽曲を様々な人の歌声で楽しむことができる。「不死鳥」では常にゲストが招かれ、この「水戸さんの楽曲を水戸さん以外の人が歌う」のも恒例だが、今回はさらにその割合が多い。水戸さんの歌を水戸さん以外の方の歌声で聴ける貴重な機会は嬉しくもあり、同時に水戸さんの歌声をもっと聴きたい、とも思わされ、あぁ、己は本当に水戸さんの歌声が好きなんだなと改めて思い知らされた。

VOJA-tension退場後は俺達のギターヒーロー・ワジーがゲストに登場! ばっちりはまって最高に格好良い「生傷エトセトラ」の後はワジーの引き出しになくワジーも苦労したという「光あれ」。そして! 曲中にゆったりと女性パートを歌いながらステージに現れたのはMAGUMIさん! さっとバラを咥え、客席に放り投げ水戸さんと抱き合い会場を大いに沸かせた。

と言いつつ、短髪でサングラスをかけたMAGUMIさんのイメージが強かったため、長髪でサングラスをかけてないMAGUMIさんを初めて観た己は若干混乱した。声は確かにMAGUMIさんのはずだが、あれ、MAGUMIさんだよな…………? と。MAGUMIさんだった。

そして激しいロックパートが終わった後は、We Will Rock Youを思わるドラムに乗って再度VOJA-tensionのメンバーが登場! VOJA-tensionが今まで一度も言ったことのないであろう「おケツふりふり」「お乳ゆさゆさ」を歌わせたいというただそれだけの理由でセルフカバーが決まったものの、蓋を開けてみればアルバムで一、二を争うほど良い出来だった「種まき姉ちゃん」を披露! VOJA-tensionのメンバーはニコニコしながら体をゆすり、ステージみんなが明るく陽気で楽しそうで、あぁこの曲、大勢で歌うとこんなに楽しくて可愛らしいんだなぁ、とステージを眺めながら己もニコニコした。

「ミミズ」では曲中の内田さんによるベースソロをVOJA-tensionがベースに合わせて歌声でソロを歌い、内田さんが深々とVOJA-tensionにお辞儀をしてまたソロを弾き、「素晴らしい」とVOJA-tensionを称えもう一度ベースソロを弾きVOJA-tensionもそそれに合わせて歌う、というキュートな場面もあった。これ、またDVDで観返したいなぁ。とても可愛らしいやりとりだった。

本編最後の曲に入る前、水戸さんがマイクを握り直す。「私事ですが…………」という前置きの後に語られたのは、一昨日に十六歳の愛犬が亡くなったという報告。最近はずっと介護をしていて、点滴を打ち、流動食を食べさせ、寝たきりになっていて、目も見えているかも定かでなく、水戸さんのこともわかっているかどうか………という状態だったそうだ。その中で薬を与えて生き永らえさせることに水戸さんも迷いを抱いたと言う。

ただ、流動食を入れると、「ぐいぐい」と力強く飲み込む力が感じられて、それで水戸さんは「いいんだ」と思えたそうだ。水戸さんは言葉を続ける。「生きたい」という欲求は本来若いままずっとあるもので、ただ、年を重ねるといろいろなものが積み重なって、生きるのがしんどくなってしまう。歌は、「生きたい」欲求の上に被さったいろいろなものを掻き分ける力があって、自分も少しはそれができているかもしれない、と。

本当はもっとずっとまとまっていて、短い言葉で語られていたのだが、己にはうまくまとめられなかった。
そして、あらゆる命を肯定したい、と「青のバラード」が歌われた。

涙がボロボロこぼれて、鼻水が出た。ハンカチを目の下にあて、涙で歪むステージを見つめる。スポットライトを浴びる水戸さんは力強く、逞しく、繊細で、格好良かった。言葉の一つ一つが食いしばられた奥歯から生まれたように感じられ、音の一つ一つが力を持っていて、祈りのような願いのような歌声に心が揺さぶられて、悲しいのか嬉しいのか切ないのかわからなくなった。

ちょうどファンレターに書いていた。水戸さんの歌声でしか救われない時があり、それが最近だった。しんどくてたまらない中で、水戸さんの歌声が積み重なった様々なものを掻き分けてくれていて、ようやく呼吸ができていた。水戸さんの歌声に生かされていた時期が確かにあった。

まだ整理もつかないだろうに、話してくれたこと。
今日このタイミングで、水戸さんの歌声を聴けたこと。

この後にも楽しいことがたくさんあって、最後にはニコニコ笑って幸せに過ごせたのだが、ここまで書いて終わりにしたい。水戸華之介というミュージシャンに、アーティストに、詩人に出会えたことは己にとって奇跡のようにありがたいことだ。

ありがとう、水戸さん。
これからもあなたの歌声を糧に生きていきます。