2014年4月6日(日) 緑茶カウント:1杯
おー石段があるー結構急だけど上ってみようぜー、そんな軽いノリで上り始めた石段の先には神社があり、さらにその先には見晴台への道が続いていて、せっかくだから上ってみようぜー、とそんな軽いノリで上り始めたら、いつの間にか登山になっていた。
友人と二人。群馬県富岡市の妙義山の中之岳神社にて。そのときの我々の服装は、薄手のパーカー、ボディバッグ、スニーカーというごく軽装。そして上から下りてきた年配の二人組みは帽子にリュックサックにウインドブレーカー。きちんとした登山の格好であった。
石段は途中から自然の力強さを残した岩を敷き詰めて作られた坂道になり、土が崩れかけた丸太階段に変わり、また岩の道になり、足元は悪く、段差も多く、おい、これは、もしかしなくても我々は、いつの間にか舐めてかかった登山客になってしまっているのではないか? と、自問せざるを得ない。
ゼエゼエと息を切らせながらようやく到達した見晴台からの景色は絶景で、周囲の山々を見下ろせる視界から、自分達は本当に山を登ってしまったことを把握した。見下ろせば地上ははるか彼方。ちょっとふざけて背後から驚かしたりしたら殺人犯になれる場所。青い空は美しく、空気は冷たく、咽喉は水分を求めていて、ひとしきり休んだ後、我々は注意深く段差を踏みしめながら元来た道を引き返した。
思わぬ過酷な歩行である。これは明日、ひどい筋肉痛が訪れるかもしれないと覚悟した。まぁ、筋肉が作られるならそれも良かろうと甘んじて受け入れる覚悟をして眠ったのが土曜日のこと。だが、日曜日を迎えた今日、筋肉痛はやって来ず、足がつったり手がつったりする以外、体に特に異常は無かった。何故だろう。普段、あんなに坂道を必死に歩くことなど全く無いのに。
そして思い当たったのは、あぁそうだ。坂道は上らなくとも、己はしょっちゅう、二時間三時間ノンストップで飛んだり跳ねたりしていたのだった。それもぎゅうぎゅうづめという過酷な状況の中で、拳を振りつつ、声を上げつつ。ライブのおかげで少しは足腰が鍛えられていたのかもしれない。これは思わぬ恩恵だ!
なーんて言って、明日やってきたら笑えるのだがね。