日記録0杯, 日常

2014年9月14日(日) 緑茶カウント:0杯

携帯電話を持ち始めてそろそろ十年ほどになる。しかしその間、待ち受け画面の画像は適当で、ほとんどは初期状態のデフォルト設定のまま、もしくは警告マークに「所有者以外が開きました。指紋を記録します」と書かれた自作のネタ画像、そして普段絵を描かない友人が描いた、本人は「虎」と主張する三本足の猫。せいぜいたったのこの三種類。これがずっと待ち受け画面だったのである。

それを最近、ふと思いついて飼い猫の写真に変えた。飼い猫と雖も彼女は実家暮らしで、自分は下宿先での一人暮らしゆえ、会えるのは年に数回だけ。そのうえ数年前に猫アレルギーを発症したという有様で、大好きな飼い猫に会うのもなかなか苦労がある。その彼女のとびっきりのラブリープリティー写真を待ち受け画面に設定した。特に意味は無い。三本足の虎の画像に飽きただけである。その虎は三年ほど待ち受け画面に設定されていた。小さな画像ゆえ画面の中央にちまっと表示され、四隅は黒で塗りつぶされた見た目である。何度か描いた本人に「何でそれを待ちうけにする」と突っ込まれたものだ。

そして自分は待ち受け画面の威力を思い知ったのであった。

メール画面を開く。メールを確認する。メール画面を閉じる。パッと表れる愛しの飼い猫の写真。あまりの可愛さに息を飲みつつ、ウェブページを開き、閉じる。するとまた表示されるスイートハニーの画像。あまりの可愛さに衝撃を受ける。

そんなことを一ヶ月ほど続けている。待ち受け画面一つでこんなにも心を揺さぶられるとは思わなかった。携帯電話を開くたびに自分は飼い猫のやわらかな毛並みに溜息を落とし、アンニュイな瞳に惚れ直す。いっそ三本足の虎のままにしておいた方が良かったかもしれない。



日記録0杯, 日常

2014年8月30日(土) 緑茶カウント:0杯

このところすっかり涼しくなって、昼間はセミが大勢鳴いているのに、夜は鈴虫の音が聞こえ、九月の到来も目と鼻の先。道を歩けばひっくり返ったセミがあちこちにいて、多くは足が縮こまっているが、たまに足をわきわき動かしている奴がいる。しゃがみこんで人差し指を差し出すとひしと抱きつくも、飛ぶ元気が無いのか指から離れずじっと虚空を見つめている。愛らしい。そんなセミを数匹拾い、近くの木に移してやるのだが、大抵は力尽きて木から落ちてしまう。

あぁ、夏も終わるのだなぁ。



日記録0杯, 日常

2014年8月26日(火) 緑茶カウント:0杯

今だかつてここまで緑茶カウントが回らない月があっただろうか、いや、無い。理由は一つ。とにかく毎日麦茶を飲み続けているからで、緑茶カウントを麦茶カウントに変換すれば面白いようにぐるぐるカウンターが回ったことだろうが、己は緑茶しか数えないと心に決めているので回らない。

そろそろカテキンを大量摂取する準備を始めようかな。



日記録0杯, 日常

2014年8月25日(月) 緑茶カウント:0杯

不便を感じつつもずっと我が家に置いていないもの、それは輪ゴム。三年ほど家に輪ゴムを置いておらず、三年前は二箱輪ゴムを所持していて、どちらも持て余していて、二つとも人にやってしまったばかりに部屋から輪ゴムが無くなった。何故あのとき自分は二つともやってしまったのだろうと思うも、当時の自分はとにかく、二箱ある輪ゴムを邪魔に感じていて、どうにかしたいと輪ゴムの箱を見るたびに思っていたのだ。だからスッキリするために輪ゴムの箱を二つとも人にやってしまって、結果三年間不便を感じ続けているのだが、あの持て余していた当時の何とも言えない忌々しさを記憶しているだけに新しく買う気分になれず、今日も余った紐で袋の口を結ぶのである。



日記録0杯, 日常

2014年8月24日(日) 緑茶カウント:0杯

ふと思いついたのでやろうと思う。各々が使っているTwitterのアイコンをもとに、架空の虫を描く企画である。完全に今思いついたものなので、どんな仕上がりになるかはわからないが、良かったら遊んでいただけると嬉しい。

■募集期間
8月25日(月)~8月30日(土)23時59分

■実施日
8月30日(土)、31日(日)

■ハッシュタグ
#アイコン虫化計画

■企画について
●「描いても良いよ!」という方「アイコン虫化計画」に触れて@uzuwauwo宛にリプライしてください。
●描いた虫の絵は、アイコンの持ち主に限り、自由に使っていただいて構いません。
●@uzuwauwoをフォローしていない方もお気軽にどうぞ。

以上。どうぞよろしくお願いします。

■虫化済み
mushika01 mushika02 mushika03のコピー
mushika04 mushika05 mushika06
mushika07 mushika08 mushika09b