日記録5杯, 日常

2014年6月26日(木) 緑茶カウント:5杯

へー、と思って試してみたらびっくりした。あっかんべーをして、下まぶたの裏が白っぽくなっていたら貧血の恐れがある、という記述をインターネットの海で見つけたのだ。へー。

白っぽかった。

ほう。鉄分が含まれる食材はマグロの赤身、レバー、貝類か。嫌いだから全然食べない。ほう。鉄分の吸収を阻害するタンニンは、緑茶や赤ワインに含まれるのか。なるほどなるほど。

もしやあれか。最近の疲れやすさと体のだるさは貧血が原因か?

医者にかかったわけでは無いため断定は出来ぬものの、ヘム鉄のサプリメントを買ってきた。本当はサプリメントに頼らず食物から摂取したいところだが、とりあえず。

ちなみに後から知ったことだが、ヘム鉄はタンニンに吸収を阻害されない類の鉄だそうである。あぁ良かった。大好きな緑茶を控えねばならなくなるかと一時心配したのだよ。今日も緑茶が飲めて嬉しい。



日記録3杯, 日常

2014年6月25日(水) 緑茶カウント:3杯

早寝早起きを心がけたい。と、言っても三十分早く寝て、三十分早く起きるだけなのだが。今現在自分は二時前に寝て九時前に起きる生活をしている。数ヶ月前はそうでなかったが、だんだんと生活が後ろ倒しになり、結果、朝食と昼食がうやむやになり一食減って一日二食。また、筋トレも休んでおり、体重と体脂肪率は減っているが、どうにも体の調子が良く無い日々が続いている。

気になるのはアルコール関係のこと。以前はビール二缶呑んだ程度ならほろ酔いで済んだのに、朝に残るのである。酒に弱くなった気がしてならない。そのくせ酒量は増えている。

もしかしたら栄養が足りていないのかもしれない。

生活を立て直そう。果たしてこの夜型生活が原因か不明だが、とりあえず三十分早く寝て早く起き、きちんと食事をして、体を動かすことにしよう。ということで今日から早寝をする。なるべくこの生活を続けられるようにしたい。



日記録3杯, 日常

2014年6月24日(火) 緑茶カウント:3杯

近々買いたいと思っているもの、買う予定のものを並べてみようか。

「恋の薔薇薔薇殺人事件」(すかんち)/CD
「OPERA」(すかんち)/CD
「暴虐のからくり人形楽団」(谷山浩子×ROLLY(THE 卍))/CD

ちょうど七月も近いし、誕生日に買おうかな。

夏用ボディバッグ/鞄
ポロシャツ/衣類

このあたりはなるべく急ぎたい。特に鞄はそろそろ生地が暑苦しい。しかし理想の色に出会えない。ルリボシカミキリみたいな色の物が欲しい。

ピーラー/調理器具
すりこぎ/調理器具
すりばち/調理器具
大鍋/調理器具

このあたり、無くても何とかなるゆえずっと買っていなかったものだがそろそろ買っても良いはずだ。特にすりこぎとすりばち。力ずくでコマをすり潰すのはそろそろ止めにしたい。

あとは漫画で、「よつばと!」と「ドリフターズ」の新刊を待っているのだが、これはいつになるのやら。今年に購入出来たら良いなと思いつつ。なるべく忘れて待つようにしたい。しかし読みたい。あぁ読みたい。まだかなぁ。



日記録3杯, 日常

2014年6月23日(月) 緑茶カウント:3杯

ガタンゴトンと電車に揺られていた。吊革に掴まる自分の対面に座るはサラリーマンと思しき若い男性と、同じ社に勤めていると思われる二人の女性。三人は常識的な声量でおしゃべりをしていた。その会話は自然と己の耳に入ってくる。喋っているのは主に中央に座る女性だった。共働きなのに女は家事をやって当然、という意識の男は腹が立つ、と憤っている。その横に座る女性も頷いている。

口ぶりによると女性の怒りの対象は世間一般の男性が云々では無く、自身の配偶者のようだ。「遅くまで働いて疲れてるのに、弁当を作って欲しいって言うの。嫌になっちゃう。私だってお昼はコンビニなのに。自分で作れば良いじゃない!」あぁ、そりゃあ怒るのも最もだ。大変だなぁ。

するとあまり喋っていなかった男性が口を開いた。「そうですよね。うちも奥さん働いてるんで、僕自分で作ってますよ。夜に作って朝詰めてます」

「えーーーーーーー! 新婚なのに奥さんお弁当作ってくれないんですか? 可哀想!!」

えーーーーーーーー!? 思わず声が出そうになった。びっくりした。ここはその男性を褒めるところじゃなかったのか? 良い旦那さんじゃあ無いですか。だいたいあなたさっきまで共働きなのに弁当作れって言われて腹立つって怒ってたじゃないですかー。えーーーーー。

さらにびっくりしたのは、怒る女性に相槌を打って賛同していた隣の女性まで、「可哀想!」と言っていることだった。

電車を下りた後もあの衝撃は心に残っていた。自身に向けられた偏見に怒る人が同種の偏見を持っていて、それに気付かない構図。それが全てでは無かろうが、あの女性の旦那さんが家事を任せきりにするのは、もしかしたらその女性の言葉も多少は影響しているのかもしれない。なんてことを思った出来事だった。



日記録0杯, 日常

2014年6月22日(日) 緑茶カウント:0杯

ちょっと実家に帰っていた。家族で焼肉を食べ、酒を呑み、語り合って猫を撫でてケーキを食べて珈琲を飲んだ。
昔から使っていた食器が今もあるのが地味に嬉しい。