日記録2杯, 日常, 筋肉少女帯

2014年9月12日(金) 緑茶カウント:2杯



この一曲をどれほど待ちわびただろう。「蔦からまるQの惑星」が発売されてから、何と四年四ヶ月ぶりのオリジナルアルバム。その間にセルフカバーベストが発売されこそしたものの、ずっと心の底からオリジナルアルバムの発売を待っていて、待って待って待って待って待った挙句。水分を失ってカラカラに干からびた蟻が、大きな水の一滴を全身で受け止めたかのような衝撃に溺れそうになっている。たった一曲公開されただけで!

タイトルは「ゾロ目」。演歌を連想させるようなしっとりとした始まりから一転してハードロックの調べに変わり、これがまた好みのど真ん中。そしてオーケンの歌声である。あぁ、やっぱり、己はオーケンの歌声が一番好きなんだ、と思いつつ、思いつつ、あっははははははと声をあげて笑った。

一人画面に現れ、噛み締めるように歌い上げつつスローモーションでヌンチャクを振り出し、他のメンバーが画面に現れ、皆が一所懸命楽器を弾いている中ひたすらヌンチャクを振って振って振りまくっている。何だこれは。何の映像だ。それだけでも面白いのに何とオーケン以外のメンバーまでもがヌンチャクを振り出し、流石に橘高さんは最後までギターを弾いているだろうと思いきやあろうことかギターソロの最中にヌンチャクを振り出した。

格好良い曲なのに笑えて笑えて仕方が無い。何度も再生ボタンを押しては曲の格好良さに心を奪われつつゲラゲラ笑い、笑いに笑いに笑い続け、続けた末にすっかり見慣れて、最初に見てからたったの数時間しか経っていないのに、もう映像と音楽がマッチした最高に格好良いミュージックビデオにしか見えなくなってしまって、今では惚れ惚れしながら再生ボタンを押しまくっている。

喜びと興奮でパソコンの前から動けず、もったいないので見るのを控えようとしつつもついつい再生ボタンを押してしまい、わざとらしいCGの桜や、微妙に背景のCGから浮いている橘高さんの金髪の境目を味わい、ふと体温を測ったら七度二分で、一ヵ月後オリジナルアルバムが発売されたら自分は興奮の挙句に死ぬのではないかと思いつつ、久しぶりにアルコールのいらない金曜の夜を楽しんでいるのである。



日記録2杯, 日常

2014年9月11日(木) 緑茶カウント:2杯

咽喉の調子がよろしくない。去年の今頃かその一ヵ月後か、とにかく秋に調子を崩して咳が止まらなくなり、以来ずっと咳喘息の治療のため薬の吸引を続けており、だんだん安定してきて薬の量が減ってきたのだが、九月に入り気温が下がってからというもの咽喉に何かがはりつくかのような違和感続き。咳き込むことも少なくない。

過ごしやすい秋がどうやら己には鬼門らしい。あぁ、ずっと夏が続けば良いのに!



日記録2杯, 日常,

2014年9月10日(水) 緑茶カウント:2杯

自分はわりと食べるのが遅い方だが、量は食べる方である。即ちのろのろだらだら、最後まで食べ続けている人間が自分で、家族との食事であれば最後まで食卓に座っているのが常である。母が皿を洗い始めてもずっと食べているのである。

そんな調子であるため、よっぽど気心の知れた友人と食事をするとき以外は、誰かと外食をする際には少なめの量を注文し、遅れをとらないよう注意して食事をするのであるが、すると少食と思い込まれてしまうことが少なくなく、認識のギャップに驚くことが今までに何度かあり、違うんだ、と思いつつ、面倒くさくなって訂正を怠り、事実と違うイメージがついてしまうことがあって、でも結構食べるんだよ。食べたいんだよ。だけど遅いんだよどうしたって。と悩まされるのである。



日記録1杯, 日常, 重陽の節句

2014年9月9日(火) 緑茶カウント:1杯

本日は重陽の節句である、と会う人会う人に伝えることを己の使命と信じて早数年。さりとて重陽の節句らしいことはせず、今日食べたのはハンバーグにスライストマトとチーズを乗せて焼いたものとジャガバター。菊の花びら一枚登場せず、それでも己は重陽の節句を慈しむのである。

本日は重陽の節句です。五節句の中では地味な、カレンダーにも載っていないことすらある重陽の節句です。どうぞよろしくお願いいたします。



日記録2杯, 日常

2014年9月8日(月) 緑茶カウント:2杯

昨夜の夕食後のことである。結構な腹痛に苛まれ、小一時間苦しみ悶えることとなった。その日食べたものは鶏もも肉とジャガイモとナスを順番に炒めて塩胡椒と醤油で味付けをし、ナスにはチーズをかけてトースターでカリカリに焼いたもの。他、スライストマト一皿、大根とセロリの梅干し和え、ビール、チーズケーキである。そしてこの日、鶏もも肉とジャガイモとナスを炒めたものを別に取り分け、それでコンソメスープを作り一週間分の保存食を用意していた。

さあ、ダウトはどれだ。

もし鶏もも肉が傷んでいたら他の保存食も危ない。トマトと大根は冷蔵庫にまだあるがこれは恐らく問題無いはず。いったい何が原因で腹痛を起こしたのだろう。選択肢を絞り込むにも一番ありそうなのが鶏肉で、これが原因だったらきついなぁ、一週間分の食事がパーだなぁ、と悩みつつ、結局確かめるには口にするしか他に無いのだ。

ただタイミング悪く腹を冷やしていただけでありますように、と願いつつロシアンルーレットに挑むのである。