ぼくはここで見ていよう

2016年1月7日(木) 緑茶カウント:0杯

友人達から次々と届いた「結婚式にご列席いただきましてありがとうございましたハガキ」「結婚しましたよハガキ」を眺めつつ、なんだって今年に限ってこんなにバリエーション豊富なのだろうと不思議に思った。この種のハガキはだいたい正装の新郎新婦がにっこり笑って寄り添う写真がスタンダードかと思うのだが、見事に全てど真ん中を外しに来ている。あるハガキは新郎新婦がドレスとタキシードで海をバックに大ジャンプをし、あるハガキは猿と化し、あるハガキはそっくりな似顔絵で、あるハガキはコスプレ。夫婦によって個性が出まくっていて非常に面白い。

そして自分はと言うと年末に祖父母に「写真を送ってくれ」と言われ、何に使うのかと問うたところ良い縁談があるので先方に渡したいと言われた。ちなみに縁談についての話はこれが初耳である。つまり己の与り知らぬところで勝手に事を進めようとしていたのである。

無論断った。断った結果いかに相手方が良いとこの生まれで素敵な人格で趣味が良いか長々と語られた。ちゃんと聞いた。聞いたうえで断った。すると「今付き合っている人がいるのか」と聞かれ「いない」と答え、「好きな人がいるのか」と聞かれ「いない」と答え、最終的に「いったいどうしたらいいの!」と悲痛な叫びを上げられた。どうしたらいいのって言うならば、放っておいてくれるのが一番ありがたいと十年前から言っているはずなのだが、まぁ通じない。まいるー。

という話を小学校一年生から付き合いのある友人と久しぶりに会ったときに語って笑い話として昇華した。友人は交際相手がおり、結婚も視野に入れているが、親戚にせっつかれて鬱陶しい思いをしていると言う。「仕方ないんだよ、あのくらいの年代の人にとっては、結婚できた人の他には、結婚したいけどできない人しかいないのだから、孫がそんな可哀想な存在になったら耐えられないんだよ」と笑う。「確かになぁ。仕方がないんだろうなぁ」「でも鬱陶しいね」「鬱陶しいな」「困ったものだねー」「そうだねー」

同じ学校に通ったり、同じ塾に通ったり、同じサークルで遊んだりしていた友人達が、だんだんと違う環境に身を置いていくことに対して、ちょっと前は寂しく思う気持ちが強かったが、最近は面白いなぁと眺めている。そんな自分も、自分自身はずっと同じ位置にいると思っているが、他者から見たら別のところに行ってしまったように見えるかもしれない。そんな中でたまに再会し、語り合うのも悪くない。きっと今までに聞けなかった新しい話を聞くことができるだろう。

「結婚式にご列席いただきありがとうございましたハガキ」の一枚には、今年子供が生まれますとの報告も添えられていた。ついに友人が父親に! おめでたいなぁと喜んでいたら、数年前サークルの呑み会の余興で女装したときに使ったカツラを貸してくれと同じ段に書かれていた。何に使うんだよパパ。とっくに捨てたよパパ。一枚のハガキに別々の要素を混ぜ込みすぎだろパパ。

祝福とともにツッコミの返信を送ろう。全くもって楽しいことだ。



日記録0杯, 日常