この世で一番綺麗な中華料理屋

2013年10月11日(金) 緑茶カウント:2杯

指摘されるまで気付かなかった。何故なら自分はそれを当然のこととして受け止めていたからだ。だが、よくよく考え、他店と比較してみると、全く当たり前ではない、努力と気遣いの結晶によるものだったのだ。

月に二度ほど通っている駅前の小さな中華料理屋。そこはほとんどがカウンター席で、常に人がごった返している。おかみさんは忙しく働きながら客と会話を交わし、賑やかで和やかな空気が流れている。自分は料理の味ももちろん気に入っているが、この店の居心地の良さもかなり好いている。自然、一人で外食をする際にはこの店に足を運ぶことが多く、他に興味を持ちつつもついつい来てしまうため新規開拓もままならない。だが、それで満足している。

この居心地の良さはおかみさんの人柄によるものと思っていたが、もう一つあることに気付かされ、そして驚愕した。今日、カウンターで味噌ラーメンと餃子を食べていたら隣の席の人がカウンターの奥のシンクを指差し、「あれを見て」と促してきたのだ。その人とは初対面であるが、直前に二、三会話を交わしていた。促されるままに覗き込む。しかし、見慣れないものは特に無く、隣人の意図が読めず己は先を促した。

「ほら、あのステンレス。ピカピカでしょう。油汚れ一つ無い。ガス台の方もピカピカ。あんなに綺麗にしているお店、他に無いよ」

言われて気付く。流しのステンレスには長年使い込まれた結果の細かい傷こそ付いているものの、汚れはおろか、曇り一つ無い。油を大量に使う中華料理屋とは思えない綺麗さだ。

隣人の指先は手前に移る。次に指差したのは目の前に置かれた調味料入れ。醤油やラー油、酢、胡椒の入った容器が五つほどポンと置かれている。

「これもね。いつ来ても綺麗で、全然ベタベタしてない。カウンターもいつもスベスベ。すごいよこのお店は」

確かに、ラーメン屋に置かれている調味料入れは蓋がべたついていることがままある。カウンターもそうだ。
そして改めて見渡してみれば、この店は年季こそ入っているものの、どこもかしこも綺麗に磨かれていて、塵一つ落ちていないのだ。

おかみさんが笑って言った。「掃除にかかる時間が営業時間と同じなの。毎日油使うから毎日綺麗にしないといけないでしょう。そうしないとお客さん気持ち悪いだろうから」

聞けば営業時間は六時間。つまり、一日この店の掃除に六時間かけているということ。
そりゃあ居心地が良いわけだよ!

自分はもしや、すごく素敵な店に出会ってしまったのではないか。知らず知らず受けていた最高のサービスに感嘆せざるを得なかった。



日記録2杯, 中華料理屋, 日常,