2013年10月10日(木) 緑茶カウント:3杯
治るどころか徐々に悪化しているようだ。体温計には平熱が記録されるのに、日中は常に体がほてって熱く、たまに目の焦点が合わない。そして夜には熱が出て視力が落ちる。咽喉に違和感。セキが出そうになることしばしば。食欲はある。
早く健康を取り戻したい。そしてシーツを洗い、布団を干し、ふかふかの布団とサラサラのシーツの上で眠りたい。いまいち良くない天気が憎たらしい。せめて睡眠くらい快適な環境で得たいものだよ。
うずわみだまし
2013年10月10日(木) 緑茶カウント:3杯
治るどころか徐々に悪化しているようだ。体温計には平熱が記録されるのに、日中は常に体がほてって熱く、たまに目の焦点が合わない。そして夜には熱が出て視力が落ちる。咽喉に違和感。セキが出そうになることしばしば。食欲はある。
早く健康を取り戻したい。そしてシーツを洗い、布団を干し、ふかふかの布団とサラサラのシーツの上で眠りたい。いまいち良くない天気が憎たらしい。せめて睡眠くらい快適な環境で得たいものだよ。
2013年10月8日(火) 緑茶カウント:1杯
完治しない。治りそう、というところまでは行くものの、一晩経つとぶり返す。困ったなぁ。少しの間とはいえ筋トレもすっかり休んでいるので肉もいくらかついてしまった。早く健康を取り戻したいものだ。
と、言うことで早く健康を取り戻すべく焼肉を食べる予定を入れた。それまでに治す。必ず。何故なら焼肉にはビールが欠かせないので。気合を入れて治すぞ。
2013年10月5日(土) 緑茶カウント:3杯
ひたすら眠り続けている。
今日は正午に目覚めたが、体を休めるためにそのまま二度寝をし、十四時に目覚めた。食欲はあるものの外は雨。買いに出るのも料理をするのも億劫だったのでデリバリーピザを注文し、Mサイズを一枚完食。食後、楽しみにしていた筋少のDVD鑑賞。しかし途中で疲れてしまい、十八時に布団の中へ。二十二時起床。お茶を飲みつつ溜まっていた洗濯物を処理するが眠くてたまらない。これを書いたら眠るつもりである。
今日はトータル六時間程度しか起きていないようだが、欲求に任せて眠り続けようと思う。頭がふらふらしてたまらないのだ。
2013年10月3日(木) 緑茶カウント:0杯
これは大丈夫なのか?
病院で処方された風邪薬。飲むと頭がぐらぐら揺れ、心臓がバクバクと波打ち、体のバランス感覚が失われる。そして全身を襲う疲労感。まるで長距離走の後、息を整えている最中を切り取ってそれがずっと持続しているかのようだ。酩酊感にも似ており、思考しようにも定まらず、とにかく眠くて仕方が無い。そのうえ何より、これが不味い。強烈な苦さである。
味はともかくとして、これは飲んでも良いものなのか? 疑問を抱かずにはいられないが、風邪自体は回復の兆しを見せてきたので決まりを守って飲んでいる。しかしもはや風邪がしんどいのか薬の影響がきついのか。あぁ、早く治りたい。
2013年10月1日(火) 緑茶カウント:0杯
風邪を引いたから滋養強壮のために卵を食べようという発想は昭和の人間らしいなぁと思う。
風邪を引いたので、コロッケうどんと出汁巻き卵とソーセージともずくとゼリーとオレンジジュースと生姜入りオレンジジュースと葛根湯とビオフェルミンと亜鉛を摂取した。満腹になった。今日は日付が変わる前に眠る。良い夜を。