2011年8月1日 (月) 緑茶カウント:2杯
泣く、絡む、愚痴る、脱ぐ、抱きつく、キスをする、説教をする、怒る、語る、寝るなど、酒癖と呼ばれるものには様々な種類があり、人により表れてくるものも異なる。そして己も一つの酒癖を持っている。よくわからないが、酔うとものすごくアイスを食べたくなる。
先日もレストランでしこたま酒を呑み、デザートに出たアイスを食べた後、さらにコンビニでアイスを購入し、全長三十センチのアイスキャンディーを二本バリバリと平らげた。その前にも友人と美味しく楽しくビールを呑んで、店を出た後欲求に逆らえずにコンビニに入ってアイスモナカを購入し友人の背後でバリバリ食した。
平常でも己はアイスを好むが、はっきり言ってそこまで頻繁には食べない。だが、どうしたわけか酒を呑むとアイスが食べたくてたまらなくなり、バニラ味のアイスをバリバリムシャムシャ食べてしまうのである。締めにラーメンを食べるならよくある話だが何故にアイスを食べたくなるのか。アイスを食べているときはとにかく欲望が充足されて幸せだが、どういうメカニズムで体がアイスを欲しているのか。
少し呑んだだけではアイスを食べたくはならない。だいぶ、結構、かなり呑んだときのみアイスを食べたくなる。もしも共に酒を呑んだ後、貴方の横でアイスをバリバリ食べだしたら結構な酔っ払いと思っていただいて構わない。どうぞ宜しくお願いしたい。
|