2009年12月12日 (土) 緑茶カウント:3杯
web拍手がいろいろと新しくなって機能が増えて便利になったとは思うものの、サイトを更新するためにローカルからページを開くたびに「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないよう、云々」という情報バーが表示されて面倒くさい。さらに拍手のお礼画面が上のアドレスバーも戻るボタンも何も無い状態で表示され、そこはどうにも好みじゃないし不便なのでちょっといじってみた。
<a href="http://clap.webclap.com/clap.php?id=「ウェブ拍手のID」" target="_blank" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=5vSAnz3Av3NBP4fYZ@','webclap','toolbar=yes,location=yes,directories=yes,status=yes,scrollbars=yes,resizable=yes');return false;">「拍手ボタン」</a>
これがweb拍手を設置するためのタグだが、これのtarget="_blank"から後ろをざっくり削除して、以下のようにすると不便がなくなった。
<a href="http://clap.webclap.com/clap.php?id=「ウェブ拍手のID」" target="_blank">「拍手ボタン」</a>
これなら情報バーも出ないしお礼画面が全画面表示のようになることもない。とはいえ、自分はパソコンにもタグにも詳しくないんで、もしやってみておかしかったら公式通りにタグを設置した方が良いと思う。まぁ一例ってことでよろしくお願いします。
|